|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 餓狼 : [がろう] (n) hungry wolf ・ 狼 : [おおかみ] 【名詞】 1. wolf (carnivore, Canis lupus) ・ F : [えふ] ファロー四徴(症)
『餓狼 MARK OF THE WOLVES』(がろう マーク オブ ザ ウルヴス)は1999年にSNKが発売した2D対戦型格闘ゲーム。略称は『餓狼MOW』『MOW』など。キャラクターイラストはTONKOが担当した。MVS(1999年11月26日登場)の容量は706メガ。家庭用ネオジオ版は688メガ(容量圧縮による)。 2001年9月27日にドリームキャスト版が発売され、これがSNKが発売した最後の、他社プラットフォーム向けの家庭用ソフトとなった。また、SNKプレイモアから2005年6月30日に『ネオジオオンラインコレクション』第一弾として、CEROレーティング12歳以上対象のPlayStation 2版が発売された(マルチマッチングBB対応、2015年6月17日からはPS2アーカイブスで配信開始)。また、ネオジオスティック2(餓狼MOWバージョン)付きの限定版も発売された。2009年6月24日にXbox 360のXBLA版が配信された。 == 概要 == 『リアルバウト餓狼伝説』から10年後の世界が舞台であり、現時点では『餓狼伝説』シリーズ最終作。新たな主人公としてギース・ハワードの息子であるロック・ハワードが登場。前作『リアルバウト餓狼伝説2』から続投しているキャラクターは旧主人公のテリー・ボガードのみになっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「餓狼 MARK OF THE WOLVES」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|